早くもストリクスヘイヴンのプレビューが来ましたね。
(毎回言ってるかもしれないが)ここ最近で一番ワクワクするセットです。

《オニキス教授》・・・一体何アナさんなんだ・・・

というわけでヴェールが消えた後のリリアナさん。
昔はゾンビをブイブイ言わせてたとか生徒に言ってる、かどうかはさておき

6マナと重いがまず常在がコントロールとして非常に強い。適当にカウンターや除去してれば相手のライフも詰められます。

+1も《巧みな軍略》なので使いやすさは言わずもがな、でも1ライフペイは果たして必要だったのか

-3はクリーチャーのみの《魂の粉砕》だが正直-2で良かったような

-8は《霰炎の責め苦》の類似で相手に選択肢がありますが撃てばまぁ勝ちでしょう。

屍術師としての能力がないのがデザイン的にいいですね。
-8がボーラスの術っぽいのもなんかかっこいい。

巷では某魔法学校小説のグリフィンドールの寮監だなんだ言われてます。
このイラストも素敵ですがあるであろう特殊絵版も楽しみですね


一方カズミナ
リークで出ていたウィザードに関連する能力を持ってるのは嘘リークでしたね結局。

3マナで青緑のPW・・・うっ、頭が・・・

常在が一見すると地味だが、+起動はしたくないが忠誠値を上げたいPWや、灯争で出た-しか持たないPWなどと相性が良いです。
灯争ナーセットやアショク、相手ターンでも起動できるM21テフェリーと合わせるとエグい動きになりそう。

またシミックか、壊れるなぁ・・・

+2はまぁ特筆すべきでない占術1。占術より+2ってことが一番重要

-Xでクリーチャートークン生成。PTがXではなくX個の+1カウンターなので変容との組み合わせも視野に入ります。
フラクタル・クリーチャー・トークンというのが気になる。
クアンドリス(本次元での青緑の数学科大学)らしいトークンなのが面白い。
ロマネスコブロッコリーみたいなトークンだったらどうしよう。

彼女をメインに据えたい人はトークンもこだわるとなお面白いかも。

-8でデッキからの呪文踏み倒し。
カズミナに限っては青か緑のみですが、他のPWが使えば当然そちらの色に。
スタンでは無難にスゥルタイ根本原理を叩きつけるのが強いでしょうね。


気になるのが謎の賢者、って冠名が付いてるのと召喚してるのがフラクタルクリーチャーではなくエキスパンションにもなってるフクロウであるところ。

元々設定で他者を操ったり変身させたりできるらしいのでこいつ実は悪役なのでは?

いやぁ今から楽しみだなぁ


あ、全然関係ない話ですがばんえい記念は無事敗北しました。
レースはモニター越しだったのですがそれでも迫力あって凄い面白かったです。

では

コメント