まぁタイトルでも分かる方結構いると思うんですが
某ソシャゲでトレーナーさんになっております。
競馬は大学卒業後、8年前くらいに少ししてたんですがもっぱら博打と言うよりは馬見たさでやってるところはありました。
競馬場に行ったらパドックをウキウキしながら見る人間です。
馬の可愛さ目的で。
当然馬券は買うんですけどね、大体名前のフィーリングとか第一印象で買ってることも多く、買っても1日1000円までと決めて買ってるのでお財布にも優しい。
そして毎週のように通うわけでもない。
健全スポーツだな!
ソシャゲの方は早くマカヒキ辺りでないですかね。
雰囲気見て応援馬券を買って偶然にも当たった馬なので思い出深いです。
あとは、せっかく北海道に移住したので今年はばん馬を見に行きます。
まずは今週末はばんえい記念って言うでかいレースあるのでそれにでも行きましょうかね。
そういえば、先週の金鯱章でギベオンって馬が大金星上げて1位になってましたね。
前述の通り名前のフィーリングとかで買う傾向があるのでたぶん「おっ、MTGのギデオンみたいな名前やしちょっと買ってみるかハハハ」程度で買ってた気がします。
まぁ、最初に書いた通り最近めっきり情報を入れてなかったので100円も馬券買ってなかったんですけどね!!!
ウーン勿体ない・・・
某ソシャゲでトレーナーさんになっております。
競馬は大学卒業後、8年前くらいに少ししてたんですがもっぱら博打と言うよりは馬見たさでやってるところはありました。
競馬場に行ったらパドックをウキウキしながら見る人間です。
馬の可愛さ目的で。
当然馬券は買うんですけどね、大体名前のフィーリングとか第一印象で買ってることも多く、買っても1日1000円までと決めて買ってるのでお財布にも優しい。
そして毎週のように通うわけでもない。
健全スポーツだな!
ソシャゲの方は早くマカヒキ辺りでないですかね。
雰囲気見て応援馬券を買って偶然にも当たった馬なので思い出深いです。
あとは、せっかく北海道に移住したので今年はばん馬を見に行きます。
まずは今週末はばんえい記念って言うでかいレースあるのでそれにでも行きましょうかね。
そういえば、先週の金鯱章でギベオンって馬が大金星上げて1位になってましたね。
前述の通り名前のフィーリングとかで買う傾向があるのでたぶん「おっ、MTGのギデオンみたいな名前やしちょっと買ってみるかハハハ」程度で買ってた気がします。
まぁ、最初に書いた通り最近めっきり情報を入れてなかったので100円も馬券買ってなかったんですけどね!!!
ウーン勿体ない・・・
コメント