まさかオムナスとクローバーどちらもに加えて、《僻境への脱出》も禁止されるとは…

https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034476/

まずオムナス
理由が「オムナスは環境一辺倒すぎるから禁止ね」だそうな
もはや「我々の想像以上の強力な組み合わせ云々」の言い訳声明文を出すこともしなくなってしまいましたね。

次にクローバー
「オムナスいなくなった後アドベンチャーが大暴れし続けるだろうから禁止ね」
いや、クローバーとアドベンチャーは前からスタンにおるが?
アドベンチャーも特にZNRで増えたわけでもないし、もっと言うと空気だったアドベンチャーデッキにオムナス入っただけだが??

最後にちょっと予想外の僻境への脱出
「ランプ大暴れしすぎだから禁止」
そもそもここ1,2年でランプのカード刷りすぎ
10種類くらいあるんじゃないのか。

ついに後者2枚のせいで禁止枚数がウルザブロック越えてしまいましたね。
メインデッキに1%も痛手はないのですが、明日は我が身と思っちゃうなぁ。


あ、ヒストリックとブロールはどうでもいいです。

特にブロール。元々ランクもないようなお遊びコンテンツで「オムナス使用率が高すぎる」ってあんたそりゃ発売して2週間なんだから「パック開けて1枚しかオムナスないけどこれジェネラルにして遊んでみよう」って人が使うに決まってるでしょ。
あと、あいつ4色だから「X色のカードをY枚使え」とかのデイリーイベントこなしやすいんだよな。

何素っ頓狂なこと言ってんだ。

コメント