| メイン |
統率者に使うであろうカード一覧
2020年6月29日 Magic: The Gatheringアンコモン以下は割愛
《追われる鯨》
まどろむ島、アリクスメテスに投入予定
このデッキ、クラーケンやタコ、魚など水生生物ばかりで構成しています。
争って他のところで殴り合いしてくれるならそれでよし、こっちに来るなら水生生物で返り討ちもよしです
《テフェリーの永遠の洞察》
精神破壊者、ネクサルに投入予定
引く置物はどれも入る。
所謂何にでも入る有用カードがほとんどデッキに入っていないので、これを入れるために抜くカードを考えるのが一番難しい。
《虐殺のワーム》
テイサ・カルロフに投入予定だが、スタン時と比べて知らない間に異常に値上がりしており見送っていたため、今回の再録はありがたかった。
《薄暮薔薇の棘、ヴィト》
幽霊議員カルロフに入るが、上記のテイサ・カルロフと土地を兼用しておりどちらかに固定させようかと思案中。
《深淵へののぞき込み》
ネクサルに投入予定
ネクサルいる状態で打てば一人は死ぬ。問題は数えるのがめんどくさすぎるということだが、ライフとデッキ枚数大体分かればそこで死ぬか死なないか判別できるだろうし別に良し。
《焦熱の解放》
不撓のサスキアに投入予定
サスキアのCIPでAさんを選択して、Bさんにサスキアのみで攻撃した場合
Bさんにまず3倍で戦闘ダメージ9点、Aさんにはそれの3倍で27点入る
攻撃対象をAさんにするとワンパン通るだけで36点入る
無茶苦茶もいいところであるがこんなエンチャント出した時点でヘイトが振り切る。
《ケルドの心胆、ラーダ》
新しくジェネラルとして赤緑を組んでみるつもり
もちろんラーダは3枚とも入れる
コンセプトとしては上陸か
完全にただのメモ帳じゃねぇかよ!!
そのうち追記するかも
《追われる鯨》
まどろむ島、アリクスメテスに投入予定
このデッキ、クラーケンやタコ、魚など水生生物ばかりで構成しています。
争って他のところで殴り合いしてくれるならそれでよし、こっちに来るなら水生生物で返り討ちもよしです
《テフェリーの永遠の洞察》
精神破壊者、ネクサルに投入予定
引く置物はどれも入る。
所謂何にでも入る有用カードがほとんどデッキに入っていないので、これを入れるために抜くカードを考えるのが一番難しい。
《虐殺のワーム》
テイサ・カルロフに投入予定だが、スタン時と比べて知らない間に異常に値上がりしており見送っていたため、今回の再録はありがたかった。
《薄暮薔薇の棘、ヴィト》
幽霊議員カルロフに入るが、上記のテイサ・カルロフと土地を兼用しておりどちらかに固定させようかと思案中。
《深淵へののぞき込み》
ネクサルに投入予定
ネクサルいる状態で打てば一人は死ぬ。問題は数えるのがめんどくさすぎるということだが、ライフとデッキ枚数大体分かればそこで死ぬか死なないか判別できるだろうし別に良し。
《焦熱の解放》
不撓のサスキアに投入予定
サスキアのCIPでAさんを選択して、Bさんにサスキアのみで攻撃した場合
Bさんにまず3倍で戦闘ダメージ9点、Aさんにはそれの3倍で27点入る
攻撃対象をAさんにするとワンパン通るだけで36点入る
無茶苦茶もいいところであるがこんなエンチャント出した時点でヘイトが振り切る。
《ケルドの心胆、ラーダ》
新しくジェネラルとして赤緑を組んでみるつもり
もちろんラーダは3枚とも入れる
コンセプトとしては上陸か
完全にただのメモ帳じゃねぇかよ!!
そのうち追記するかも
| メイン |
コメント