仕事でてんやわんやしてる間にフルスポ出てしまった・・・
jumpstartもなんでかスポイラー始まってるし
新カードはR以上(+特筆した方が良さそうなUC,C)、再録は目を引くものだけにしておきます・・・

漁る軟泥(再録)
まさかここでこいつが来るとは思わなかった。
黒が今回墓地云々が多い+脱出がある環境なのにこいつ再録して良いの?
そういう環境だから逆に採録されたのかな

崇高な天啓
重いクリコマ、全部選べるのは凄いなぁ
大体3つは同時に使えるのではないでしょうか。純コントロールにどうぞ

ケルドの心胆、ラーダ
なんと3枚目のラーダ、伝説のクリーチャーは彼女が一番種類多いんじゃないか?
変わらずマナに関連した能力で、土地限定未来予知は単純に強い
いくら修正が入ってもトランプルがないのは少し残念だが付けることは今のスタンでは割と容易だろう

鎖霊
今回の青はスピリット推しなのかな
でも残念ながらロードがいないのが痛いのと、自分だけではただの2/2ハイフライングなのも痛い

九つの命
闘い散っていった強敵(とも)たちがいる
どう見ても北斗の拳の1シーンですありがとうございました。

《悪魔の契約》よろしく散々利用して死ぬ前に相手に送り付ければ嫌な顔すること間違いなし。
スタン以外なら、パーマネントからカウンターを取り除けるカードが結構あるので無限の命をどうぞ

祭殿サイクル5種
神河再訪なるか!?
どれもジワジワとジャブのように効いてきそうですね。
特に黒はこれ1枚で粘り続ければ勝てる性能
フレーバーテキストが5・7・5になっていて素敵

万物の聖域
まさかの5色祭殿、墓地からでも祭殿を出せるのは優秀
黒が2,3回誘発すれば勝てそうですね。
幸い今は色なんて割と出し放題なのでデッキを組む人はチラホラいそうです

トレイリアの大魔導師、バリン
抹消ぶっぱなしおじさん
私は渋いおじさんが好きなので嬉しいです。
正直瞬速があればなお嬉しかったのですが、この能力で瞬速がないのは痛すぎる。
最悪相手のカードも対象に取れるので仕事をしないことはないと思うが・・・
《大クラゲ》系のカードで自分を対象にすれば毎ターンカードが引ける!・・・いや引けるけども

堅牢な盾仲間
コモンですが、1マナ1/3でデメリット無しはカードパワーもここまで来たかと思いました。赤単などは出された日には涙が出そうです

幽体のこそ泥
実質ルーティング兼アンブロッカブルなのは魅力
人間ではないので変容の種にもどうぞ。

ショック(再録)
絵がカラデシュ準拠の物ではなくなりました。こっちの方が好みなので個人的に嬉しい所
MTGの漫画「すべての人類を破壊する。それらは再生できない。」の2巻にもこれと同じプロモが付いているのでそちらを使うのも良いですね


冒頭に書いた変更をした結果、今回すごく少なくなってしまった・・・

今後のスポイラー等はよく考えて紹介していかないとダメですね
反省

なんだかんだでM21は楽しみです。
個人的にはリリアナ周りが一番使いたいですね、スタンに墓地対策だらけなのはご愛嬌


では

コメント