今日で1週間
三日坊主が多いのですがよくやっていると自分を褒めたい
書くの楽しいですし

梢の忍び寄り
最低でも2点くらいは回復したいが・・・
シナジーが強いであろう猫とは言えリミテの性能止まりか

悪魔の抱擁
墓地から唱えて良い系はどこかで良い活躍しそうです

悪意に満ちた者、ケアヴェク
やはり来たケアヴェク
《魂の裏切りの夜》と同等の性能で3/2がついてくるのはとても強い
1/1を(スタンなら特にかまど猫)はじめ、システムクリーチャーも除去できるのが非常に強い
黒単は勿論、黒がある程度濃ければ入りそうだ

不連続性
濃くはなったが軽くなる可能性のある時間停止
テフェリーがいるのがガンだが、ローテ後インスタントタイミングが保証出来れば活躍の場はある程度は見られそうだ

栄光の頌歌(再録)
十字軍の話がまず思い出される。言及はしないが
幸いにも今回の基本セットの白はバスリ始め、殴る要素が非常に強く見えるので十分に入る余地はありそう

非実体化(再録)
腐りにくい有用カード、使いたい人はフルアートプロモがあるのでそちらがおすすめ

戦装飾のシャーマン(再録)
重い、リミテでは押し込み等仕事はあるだろう

尊敬される語り手、ニアンビ
ハゲの娘
除去を回避しつつライフアドも得る有能カード
起動型能力のおかげで4枚入れても腐らなさそうなのも非常に強い
PWは戻せないためパパには優しくなかった。

峰の恐怖
すでに色々出回っていますがこれと《胞子網の織り手》と《英雄的介入》で無限トークンと無限ライフが得られます。
峰の恐怖のマナコスト=他の2枚のマナコスト合計が同じのため、実用的範囲に収まっており割とどこかで見ることになりそう
3枚コンボだし禁止裁定にはならないでしょきっと

果敢な一撃、強迫、レインジャーの悪知恵(共に再録)
再録カードはこんな感じで良いよねもう
どれも使われる有用カード

グリフィンの高楼
ライフゲインに数枚刺せば仕事するかも

銀打ちのグール
3点回復が実質1ドローに化ける、活力回復と同居してるのも良い
だが一番相性が良さそうなのは秋まで一緒に使える《這いよる恐怖》か
墓地からこれらどちらも落ちれば脳汁間違いなし

天界の語り部
《セラの高位僧》よろしく、ライフがX点以上~なら初手で出して統率者で大活躍だったかも
スタンではどうか分からない、割と回復しようと思えば簡単に回復できるので良いかも

鳥獣保護区
《群がりの庭》を思い出した、参照するのは全然違うけど
絵が可愛いけどなんか見ていて不安になるのは私だけであろうか

巨大な戦慄大口
リミテ、以上

書庫泥棒
今回はマーフォークよりならず者として使用か

高揚する書物
手札の質も上げつつ飛行も得られる
が、リミテ向けか

頭巾様の荒廃牙
接死ロード
上の能力は言わずもがな、接死クリーチャーは打点が低めの奴らが多いのでそれの補助になって強い
下の能力は戦闘ダメージに限定してない所がとても強い
スタンならヤマオウム変容で接死ティムしたり、コロナビームで接死カウンターを乗せたりか

今回はここまでにします

再録は余程の物でない限り省略していこうと思います
悪戯に行取っても見づらいでしょうし

では

コメント